スタッフブログ
【2023年11月最新版】筑西市/結城市のリフォーム助成金(補助金)は?
2023.11.18
ブログ
୨୧――――――――――――――――――――――――――――――――――――୨୧
ご覧いただきありがとうございます!
筑西市・結城市を中心に外壁・屋根塗装&リフォーム工事を行っております。
❁創業44年❁ 地域密着! 施工実績は2000件以上と豊富で高品質!
プロタイムズ筑西店 株式会社ムコウダです!
୨୧――――――――――――――――――――――――――――――――――――୨୧
こんにちは! 塗装&リフォームの株式会社ムコウダ(プロタイムズ筑西店)です🏡
【2023年11月現在】での筑西市/結城市のリフォーム助成金(補助金)制度についての解説記事です。
塗装もリフォームも、決して安いお買い物ではありません。
あらゆる物価が値上がりしている昨今ではなおさらです:;(∩´﹏`∩);:~💸
家計への負担を少しでも軽減するため、貰えるなら貰っておきたいもの、それが助成金(補助金)。
また、それ以外にも金額を抑えられる方法があるならフル活用したいところ。
本筋の他にも、お得な情報をおまけで付けておきますね( ^^) _旦~~
ぜひ最後までご覧ください。・*・:≡( ε:)
Q.そもそも筑西市/結城市にリフォーム助成金(補助金)制度はある?
A.あります!
ですが筑西市/結城市共に本年(令和5年)度のリフォーム助成金(補助金)は受付を終了しています。
必然、今から狙うのは来年(令和6年)度分になります。
補助内容や条件などを事前に把握しておきましょう!
筑西市/結城市のリフォーム助成金(補助金)制度の補助内容と条件
補助内容(共通)
20万円以上(税抜き)の工事で対象の10%(1000円未満切り捨て) ※上限10万円
筑西市の条件
- 市内に所有する個人住宅 ※店舗などの併用住宅は住宅部分のみ対象 見積書を分ける
- 住宅の所有者 ※固定資産評価証明書に記載がある者
- 補助を受けたい住宅に継続して3年以上住民登録して居住
- 市内の施工業者を利用して行う住宅の修繕/改築/増築
- 市税などが未滞納
- 他の市/県/国の補助と併用不可
- 交付決定時に未着工
- 補助金の交付決定後に着手→その年の12月31日までに工事完了
- 補助は1回限り ※過去に補助を受けた住宅は対象外
結城市の条件
- 補助を受けたい住宅に継続して3年以上居住
- 住宅の所有者の1人
- 市内の施工業者を利用して行う
- 設備交換、門/塀/柵などの外構や庭園の整備、コンクリート/アスファルトの舗装、家具/家電の購入は対象外
- 市税などが未滞納
- 他の市/県/国の補助と併用不可
- 着工の2週間前までに申請
- 11月30日までに工事完了→30日以内に実績報告書 ※本年(令和5年)度の最終提出期限は12月15日
- 過去5年間に同じ補助を受けていない
!要チェック!
細かな差もありますが、筑西市/結城市で大きく異なるのは以下の3点です。
- 併用住宅で見積書を分ける必要がある or ない
- 交付決定後着工 or 申請後着工
- 1回限り or 時間経過で再利用可能
申請が通らなくなるので、着工のタイミングには特に注意しなければいけません。
そして制度の再利用の可否は決定的な違いと言えます。
筑西市民としては、5年ごとに制度を利用できそうな結城市が羨ましいですね|д゚)
申し込み期間
筑西市は例年4月頭から2週間程度と短く、結城市は5月頭から10月末日までと半年近い猶予があります。
【ムコウダ版】リフォーム助成金(補助金)を申請する工事の流れ
1.お問い合わせ
ここでリフォーム助成金(補助金)を使用したい旨をお伝えいただくとスムーズです(*’▽’)
2.現地調査
有資格者がドローンなどを用いて行う、お家の健康診断(無料)です🩺
3.お見積もり
CADというソフトでご自宅を3D上に再現。正確な塗布面積を算出、適切な施工内容をご提案(無料)。
4.申請書類作成のお手伝い
創業44年のムコウダは、助成金(補助金)を利用しての施工経験も豊富です!
ご契約をいただいた際には申請の準備をお手伝いします。
ご本人に市役所へ書類を提出していただくことで申請完了!
5.交付決定! 着工
募集人数より希望者が多く抽選になることがあります。
もし抽選に外れても、保険を利用しての施工ができる場合がありますのでご相談ください。
6.完工! 報告書作成
通常のお客様向けの報告書の他に、市に提出する報告書をお作りします。
報告書の写真もばっちり! ムコウダでは施工中の各工程ごとに撮影しています📸
7.アフターフォロー
業界唯一のW保証で安心。定期点検などアフターフォローも充実しています!
【おまけ】助成金(補助金)以外で安く塗装やリフォームする方法
結城市はゆとりがありますが、筑西市のリフォーム助成金(補助金)は、1年の内ほんの2週間ほどの受付。利用するハードルが高くなっています_(._.)_
Q.制度の期間外にお得に施工する方法はある?
A.これも勿論あります! キャンペーンの時期を狙いましょう!
ミ☆ムコウダの場合☆彡
1月 新春初売り/3~4月 春の塗装キャンペーン/5月 GWイベント/8月 MUCODA夏祭り/10月 プロタイムズ全国塗装の日キャンペーン/11月 ショールーム周年イベント……などを行っています。
イベントに精力的な社風なので、お得な機会が年間通して訪れます🌠
【2023年11月現在】次のキャンペーンは1月の新春初売りです!
このブログは勿論、Instagram/にしも/新聞折り込みチラシなどでも耳寄り情報をお知らせしますので、定期的なチェックをおすすめします!
ここまで筑西市/結城市の助成金(補助金)制度と、制度期間外のお得な施工時期についてお伝えしました。ぜひご活用くださいφ(..)メモメモ
⚠要注意⚠
「よーし、なるべくお得に施工するぞ~!」
その意気です👏
ただし、業者選びは慎重に!
お値段が安いに越したことはない……と思いきや。
塗料の適切な塗布量が守られない手抜き工事や、誤った知識による不適切な施工など、安過ぎるお見積もりには裏があります!
また、訪問販売業者による詐欺紛いの売りつけ被害が急増中です。
信頼できる業者選び&悪質業者の見分け方については改めて記事にしますが、簡易的な目安だけお伝えしておきます!
信頼できる業者の目安
- 創業して長い(理想は2桁年)の専門店
- 自社施工
- 保証期間が長い
- お見積もりに詳細の記載がある ※一式表記はNG
- サイトの内容が充実している
- Googleの口コミが多い
- 新聞折り込みのチラシが定期的に入って来る ※ポスティングだけでない
- 地域情報誌への掲載
- 訪問販売をしない
- ショールームがある
安心材料が多ければ多いほど信頼度が高まります!
ちなみに、何とムコウダは全て当てはまっています(^_-)-☆ 安心が売りの1つです!
信頼に足る理由については、改めて記事にする際に解説を添えますね。
筑西市の助成金(補助金)を使っての施工も、期間外のお得な施工も、まずはお気軽にご相談ください🌼
୨୧――――――――――――――――――――――――――――――――――――୨୧
最後までご覧いただきありがとうございました!
ショールーム アクロスガーデン筑西(筑西市布川1309-13)
10:00~18:00 ※水曜定休
☏0120-782-363
筑西市・結城市・ご近隣にお住まいの皆様、住まいのことで何かお困りの際は、
お気軽にムコウダまでご相談くださいね。お待ちしています!
୨୧――――――――――――――――――――――――――――――――――――୨୧